taisei

役職者

役 職人 数氏 名
理事長1村上裕二 村上脳神経外科内科院長
総合施設長1今社秀男
ケアハウス四季が丘 施設長1佐藤裕恵
特別養護老人ホーム四季の里 施設長1加藤好美
養護老人ホーム偕楽園1佐藤ひづる

職種別スタッフ

職種(兼務者含む)常 勤非常勤
理学療法士303
生活相談員9211
ケアマネージャー718
看護職111425
介護職562480
管理栄養士/栄養士202
嘱託医師011
歯科衛生士011
事務職516
支援員235
その他32612
計(兼務者含む)
9873172
※アルバイトは含まず

 

kensyuu

法人内〔施設内〕研修 令和6年度実績

内 容
4月新人研修
5月
6月感染症予防
身体拘束廃止①
7月報告書の書き方
褥瘡予防
介護記録e-learning
安全運転
看取り
8月高齢者虐待防止①
9月緊急時対応
10月
11月メンタルヘルス
12月高齢者虐待防止②
1月
2月腰痛予防
身体拘束廃止②
3月苦情解決
管理者向け労務研修

毎月の定例会議・研修

職員全体会議(第2火曜)
各種委員会活動
ナース会議
リーダー会議
ユニット会議
事業所間連携会議

外部〔施設外〕研修 令和6年度実績

内 容
4月介護支援専門員実務者研修
介護職員初任者研修
服薬支援ロボット活用
5月認知症介護士
井原市連絡協議会
接遇セミナー
ユニットリーダー
感染症対策①②
生産性向上ビギナー
就職フェア
介護サービス博覧会
公正採用選考
6月笠岡市認知症介護研修
安全衛生管理
7月井原市連絡協議会
介護報酬の改定
STが教える食事介助
介護支援専門員の基本姿勢
人材採用と育成
職業安定所から見た介護サービス人材確保
8月ステップアップ研修
給食施設関係者向け研修
認知症介護実践研修
就職フェア
9月在宅介護向けBCP
トランスファー移乗・移動
井原市連絡協議会
認知症事例検討
中堅職員重点強化テーマ
公認会計士協会研修
10月在宅医療、介護、福祉連携推進研修会
岡山県福祉、介護人材確保対策推進協議会
高齢者施設の救急搬送
リスクマネジメント
管理者研修
障害者職業相談員研修
ストレスマネジメント
成年後見制度
11月介護グランプリ
ノーリフトケア導入講習会
上級救命救急
自立支援総合
12月給食施設従事者研修会
デイサービス向け職員研修
1月井原市連絡協議会
地域個別ケア会議事例検討
2月介護福祉士としての発信力
介護事業者向けBCP
e-learning
サルコペニア予防
コミュニケーション
3月明日から実践ポジショニングe-learning
科学的介護情報システム説明会
栄養管理
創傷、褥瘡ケアのポイント

 

 

 

PAGE TOP